電気ジャーポット
選び方のポイント
ご家庭に合ったタイプを
電気ジャーポットには「断熱タイプ(省エネタイプ)」と「従来タイプ」の2つのタイプがあり、省エネ性に違いがあります。ご家庭での保温時間や使いたい保温温度を考えて選びましょう。
断熱タイプ(省エネタイプ)
断熱層で内容器から熱が逃げるのを防ぎ、魔法びんのように保温。省エネ性にすぐれています。
[こんな方に]
- 一日中保温しておくことが多い。
- 保温時もできるだけ省エネしたい。
従来タイプ
軽いので持ち運びに便利。本体価格が手頃です。また、赤ちゃんのミルク作りに適した70℃保温ができます。
[こんな方に]
- 使う季節や時間が限られている。
- 赤ちゃんのミルク作りに70℃保温機能がほしい。