キャンペーン
期間
2022年6月8日(水)~2022年9月30日(金)
「夏の節電チャレンジ2022」では、
節電チャレンジの対象時間帯に
節電いただいた節電量等に応じて、
節電ポイントをプレゼントします。
さらに、初めて節電に成功すると
ボーナスとして100節電ポイントもらえます。
ご参加方法


- ※1本キャンペーンの参加お申込みが当月20日までの場合は翌月1日から、当月21日以降月末までの場合は翌々月1日から、本キャンペーンに参加できるものとします。
- ※2メールの受信拒否設定をされているとメールが届きません。メールの受信拒否設定を解除されたい方は、くらしTEPCO webにログインいただき「各種お手続き」から(スマートフォンの場合は右上のメニューから)「会員情報の確認・変更」に進み、TEPCOからのご案内設定を「TEPCOからのご案内を希望する」に変更してください。次回以降の可能なタイミングでメールを送付させていただきます。
- ※32022年10月下旬から11月下旬頃までを目途に特典を付与します。お客さまに付与するくらしTEPCOポイントの合計額については、くらしTEPCOポイントの付与をもって周知にかえさせていただきます。なお、ポイント付与時点で「くらしTEPCO web」を退会している方は、特典付与の対象外となります。
節電ポイントのしくみ


- ※くらしTEPCOポイントを付与する際に節電ポイントの小数点以下第1位を切り上げます。
- ※本キャンペーンにおいて、お客さまに付与するくらしTEPCOポイントは、本キャンペーンの対象となる電気契約1契約あたり、1,500くらしTEPCOポイントを上限とします。くらしTEPCOポイントに換算できる上限値以上の節電ポイントを獲得した場合、節電チャレンジのお知らせメールでは獲得した節電ポイントを通知しますが、くらしTEPCOポイントの付与は上限値までとなりますのでご了承ください(2,000節電ポイント獲得した場合、1,500くらしTEPCOポイントを付与いたします)。
- ※本キャンペーンは東京電力エナジーパートナー株式会社主催キャンペーンです。Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
参加条件
キャンペーン期間中に、以下の条件をいずれも満たした方
- 本キャンペーンの参加お申込み時点から特典付与時点までの間、継続して当社のWeb会員サービス「くらしTEPCO web」の会員であり、かつメールアドレスを登録していること。
- 本キャンペーンの参加お申込み時点から本キャンペーン期間終了までの間、継続して対象の電気料金プランが適用されていた個人のお客さまであること。
- 対象の電気料金プランが適用されている需要場所に通信機能を有したスマートメーターが設置されていること。
対象の電気料金プラン
- スタンダードS/L/X/A
- プレミアムS/L
- プレミアムプラン
- スマートライフS/L
- スマートライフプラン
- くらし上手S/L/X
- 夜トク8
- 夜トク12
- アクアエナジー100
- 動力プラン
- TEPCOプレミアムプランforエアロテック
- TEPCOスマートライフプランforエアロテック
〈 現在新規ご加入の受付を停止している電気料金プラン 〉
- おトクなナイト8
- おトクなナイト10
- 電化上手
- 深夜電力
- 深夜電力 マイコン
- 深夜電力 併用
- 第2深夜電力
- ピークシフトプラン
- 低圧高負荷契約(電灯)
- 低圧高負荷契約(動力)
- TEPCOプレミアムプラン for SB、TEPCOプレミアムS for SB、TEPCOプレミアムL for SB
- ※従量電灯B・Cや低圧電力など一部料金プランは対象外となります。
対象期間
お申込み期間 | 節電チャレンジ 参加開始日 |
---|---|
2022年6月8日(水) ~ 2022年6月20日(月) |
2022年7月1日(金)~ |
2022年6月21日(火) ~ 2022年7月20日(水) |
2022年8月1日(月)~ |
2022年7月21日(木) ~ 2022年8月20日(土) |
2022年9月1日(木)~ |
節電量の算定について
お客さまごとの標準的な使用量から実際の使用量を差し引いた残りの値を節電量として定義します。標準的な使用量から0.01kWh以上削減できた場合に成功となります。標準的な使用量は、お客さまごとの過去の電気の使用状況を活用し、「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するガイドライン」(資源エネルギー庁・令和2年6月1日最終改定)に基づき算定します。
- ※詳細は利用規約をご確認ください。
特典
節電量によって付与されるポイントが変わります!節電チャレンジ対象時間帯における合計節電量に対し1kWhあたり5節電ポイントを付与します。
\さらに/0.01kWh以上の節電を初めて成功したお客さまには、
ボーナスとして100節電ポイントを追加付与します。
- ※節電ポイントとは:1節電ポイント=1くらしTEPCOポイントへ換算できます。
夏の節電チャレンジ 2022 利用規約はこちら
Q & A
- Q上手な節電方法を教えてください。
-
A
くらしTEPCO webでご自身の電気の使用状況を確認して、使用量の多い時期などを特定することで、効率的に節電することができます。特に夏季・冬季はエアコンを利用する頻度が高くなるため、使用量が増える傾向にあるります。以下ページを参考にしながら上手に節電をしましょう。
- Q節電ができなかった場合にペナルティはありますか。
-
A
節電ができなかった場合も、ペナルティはございません。ご無理のない範囲でご協力いただけますと幸いです。
- Q夏の節電チャレンジ2022は今後も開催されますか。
-
A
現時点では未定です。
- Q夏の節電チャレンジ2022の申込み状況はどこかで確認できますか?
-
A
くらしTEPCO webへログインのうえ、夏の節電チャレンジ2022の参加申込みページにてご確認ください。「参加申込みをキャンセルする」と表示されている場合は、参加申込みいただいております。
- Q電気の契約を新しく申込むのですが、夏の節電チャレンジ2022に参加することはできますか。
-
A
対象の電気料金プランのご契約開始後、くらしTEPCO webにログインいただき、メールアドレスをご登録後、夏の節電チャレンジ2022の参加申込みページよりお申込みください。なお、参加お申込みが当月20日までの場合は翌月1日から、当月21日以降月末までの場合は翌々月1日から、夏の節電チャレンジ2022に参加できます。ただし、標準的な使用量の算定にあたり必要となる日数が足りない場合は、「夏の節電チャレンジ2022」の節電量の算定および特典付与の対象外になる場合があります。
- QビジネスTEPCOを利用しているのですが、夏の節電チャレンジ2022に申込むことはできますか。
-
A
申し訳ございません。ビジネスTEPCOの会員さまはお申込みいただけません。
- Q夏の節電チャレンジ2022申込み後、取り消しはできますか。
-
A
くらしTEPCO webへログインのうえ、夏の節電チャレンジ2022の参加申込みページより申込みキャンセルをお願いします。特典はキャンセルまでに獲得した節電ポイントに応じて、キャンペーン終了後に付与されます。
なお、キャンセル処理に数日を要するため、行き違いでメールが届く場合があります。何卒ご容赦ください。
- Qキャンペーン期間中に、電気料金プランの解約をした場合はどうなりますか。
-
A
電気料金プランの解約が発生した場合、解約日または終了日をもって節電ポイントの算定を終了します。なお、解約後もくらしTEPCO webの会員を継続した場合に限り、特典は解約までに獲得した節電ポイントに応じて、キャンペーン終了後に付与されます。
- Q対象プランの電気を契約していますが、くらしTEPCO webにログインしたことがありません。キャンペーンに参加することは可能ですか。
-
A
くらしTEPCO webにログインいただきメールの配信設定をいただいた後、夏の節電チャレンジ2022の参加申込み期間中に夏の節電チャレンジ2022の参加申込みページよりお申込みください。なお、参加お申込みが当月20日までの場合は翌月1日から、当月21日以降月末までの場合は翌々月1日から、夏の節電チャレンジ2022に参加できます。
- Qスマートメーターが設置されているかどうかは、どのように確認できますか?
-
A
スマートメーターの設置状況については、設置されている電気メーターの形からご確認いただけます。スマートメーターの形状についてはこちらよりご確認ください。
- Q標準的な使用量はどうやって決まるのですか。
-
A
標準的な使用量は、資源エネルギー庁が定めるガイドライン「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するガイドライン」(資源エネルギー庁・令和2年6月1日最終改定)を参考にしており、お客さまごとの過去(夏の節電チャレンジ2022の対象時間帯と同時刻)の電気使用量をもとに設定しています。
資源エネルギー庁のガイドラインはこちら平日の場合:直近5日間(夏の節電チャレンジ2022対象日、土日祝日を含まない)のうち夏の節電チャレンジ2022の対象時間帯における使用量の多い4日間の平均使用量
土日祝日の場合:直近3日間(夏の節電チャレンジ2022対象日、平日を含まない)のうち夏の節電チャレンジ2022の対象時間帯における使用量の多い2日間の平均使用量
- Q複数電気の契約をしているのですが、くらしTEPCOポイントは合算されますか。
-
A
対象の電気料金プランを複数ご契約いただいており、同一のくらしTEPCO web会員IDの場合は節電ポイントはプランごとに算定しますが、くらしTEPCOポイントは合算し付与します。
- Qお知らせメールはどのアドレスに届きますか。また変更することはできますか。
-
A
くらしTEPCO webに登録されているメールアドレス宛に届きます。
メールアドレスの変更は、くらしTEPCO web の「会員情報の確認・変更」からお願いいたします。なお、節電チャレンジのメール送付先への反映には、1~2週間かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- QくらしTEPCO webとはなんですか。
-
A
くらしTEPCO webは月々の電気料金や電気の上手な使い方と快適なくらしのヒントが見つかる東京電力エナジーパートナーの無料Webサービスです。
- Q夏の節電チャレンジ2022はどのくらいの頻度で実施されますか?
-
A
夏の節電チャレンジ2022は日々タイミングを検討して、お客さまへご依頼します。
- Q夏の節電チャレンジ2022の対象時間帯は毎回同じ時間ですか?
-
A
主に電気が多く使用される時間帯に夏の節電チャレンジ2022を実施する予定ですが、毎回同じではなく、異なる時間帯に設定される場合があります。
- Qどうすれば夏の節電チャレンジ2022に成功しますか?
-
A
標準的な使用量から0.01kWh以上削減できた場合に成功となります。
節電方法についてはこちらをご確認ください。
- Q引越した場合、引き続き夏の節電チャレンジ2022に参加できますか?
-
A
お引越し先でも対象の電気料金プランにご契約いただき、くらしTEPCO web会員IDを継続した場合は引き続きキャンペーン参加となります。なお、お引越し直後など、お引越し先での標準的な使用量を算出できない場合は節電ポイントの算定対象外となる場合がございます。
- Q夏の節電チャレンジ2022の結果(節電量・節電ポイント数)はどこで確認できますか?
-
A
キャンペーン期間中、毎週金曜日に前週月~日曜日の節電チャレンジ結果をメール配信いたしますのでご確認ください。
- Q「夏の節電チャレンジ2022」のお知らせメールが届いていないのはなぜでしょうか。
-
A
お知らせメールが、お客さまのメールボックスの迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられてしまう場合があります。
お手数ですが、迷惑メールフォルダにお知らせメールが入っていないか、お確かめください。
迷惑メ-ルフォルダに入っていた場合は、迷惑メール設定の解除をお願いいたします。