ガスの省エネ術
ご家庭でご利用されるガス機器の使い方のポイントをご紹介します。



「今日より明日は、ちょっといい暮らし。」をコンセプトに、
今すぐ役立つ、省エネにもつながるくらしのアイデアを分かりやすくお届けします。
電化のくらし

便利で快適で経済的な暮らしはもちろん、CO2の削減など地球環境に対する負荷も大幅に減らしていく、さらには防災としての日々の安全・安心にもつながっていく。そんな社会を確かに築いていくために。エネルギーの新しい価値を生み出しながら、「すべての今日」を支えて行きたい私たちです。

省エネ法改正について
TEPCOは省エネ法に基づき、
年平均1%以上低減することを
目指します。
経済産業省資源エネルギー庁が定める「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(省エネ法)に基づき
これまでの原単位「エネルギー消費原単位」に加え、新しい原単位「電気需要平準化評価原単位」についても算出して管理し、
どちらか一方で年平均1%以上低減することを目指します。
プレスリリース・お知らせ
プレスリリース
- 2022年05月20日
- 「なのはなパイプライン」の完工及び運用開始について
- 2022年05月18日
- 野村不動産×東京電力エナジーパートナー
「国内初」首都圏の戸建分譲住宅に総発電出力1,000kWの太陽光発電を導入
~「バーチャルメガソーラー」で、休閑地が少ない首都圏において省エネ・創エネを推進~ - 2022年04月28日
- 人事通知
- 2022年04月28日
- 役員人事
- 2022年04月27日
- 2022年6月分電気料金の燃料費調整について
お知らせ
- 2022年03月25日
- 2022年5月分以降の再生可能エネルギー発電促進賦課金単価について
- 2022年02月25日
- 営業品質向上に向けた各種対策の取り組み状況について(その3)
- 2022年01月11日
- Webからの引越し手続きで最大2,000ポイントプレゼントキャンペーン
- 2021年12月20日
~モバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」がフードデリバリー業界に参入!~ 「充レン」×「DiDi Food」実証実験を開始- 2021年12月07日
- 経済産業省・資源エネルギー庁「省エネコミュニケーション・ランキング制度」で五つ星を獲得