トップページ > リリース・お知らせ一覧 > 報道関係各位一斉メール > 2014年 > 福島第一原子力発電所 多核種除去設備(ALPS)A系における処理運転再開および停止について(続報)

報道関係各位一斉メール 2014年

福島第一原子力発電所 多核種除去設備(ALPS)A系における処理運転再開および停止について(続報)

平成26年4月23日
東京電力株式会社

 多核種除去設備(ALPS)A系の処理運転停止に関する続報についてお知らせします。

 各クロスフローフィルタ(CFF)から一様に高いカルシウム濃度が確認されたことから、炭酸塩沈殿処理が十分に行えていない可能性があり、詳細に調査を実施した結果、炭酸ソーダ(※)供給ラインの手動弁が閉のままであることを確認しました。

 ※前処理設備で炭酸ソーダおよび苛性ソーダを注入することにより、炭酸塩スラリー(カルシウムやマグネシウム)が沈殿化され、後段のCFFで除去できるようになる。

 カルシウム濃度上昇の原因となった炭酸ソーダ供給ラインの手動弁を開とするとともに、その他の弁等の状態に異常がないことを確認したことから、本日(4月23日)午後8時24分に処理運転を再開しました。
 

以 上

 

 

 

 


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします