尾瀬に行く

尾瀬の動植物 湿原

ワタスゲ(綿菅) カヤツリグサ科ワタスゲ属

ワタスゲ(綿菅) カヤツリグサ科ワタスゲ属

日当たりのよい湿原に群生して、尾瀬ではミズゴケ湿原に多く生えます。草丈は30~40センチ程度、1本の茎の頂部に1つだけ穂のように咲く花をつけています。花が終わるとワタスゲは白い球形の綿毛に変わり、あたり一面神秘的な雰囲気にしてしまいます。

  • 尾瀬と東京電力 トップへ
  • 尾瀬を知る トップへ

ページトップへ

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 尾瀬とTEPCO
  3. 尾瀬の動植物
  4. 尾瀬の動植物9 ワタスゲ
公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします