尾瀬に行く

尾瀬の動植物 湿原

タテヤマリンドウ(立山竜胆)リンドウ科リンドウ属

タテヤマリンドウ(立山竜胆) リンドウ科リンドウ属

尾瀬にはたくさん自生していて、たいていは青い色ですが、よく探すと白い花も見つけるときがあります。この種は、「ハルリンドウ」の高山型で、母種と同様湿地を好み、標高の高い湿原のほかには、高山の稜線の草地でもときおり見かけることがあります。

  • 尾瀬と東京電力 トップへ
  • 尾瀬を知る トップへ

ページトップへ

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 尾瀬とTEPCO
  3. 尾瀬の動植物
  4. 尾瀬の動植物29 タテヤマリンドウ
公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします