尾瀬に行く

尾瀬の動植物 樹林

サラシナショウマ(晒菜升麻) キンポウゲ科サラシナショウマ属

サラシナショウマ(晒菜升麻) キンポウゲ科サラシナショウマ属

山地の林内に生える多年草。茎は直立していて枝分かれは少なくすらっとした印象です。茎や枝先に小さくて白い花をびっしりつけるので、遠目にはふわっとした穂のようにも見えます。サラシナショウマは、若芽をゆで、水でさらして食べたことによりこの名前がつきました。

  • 尾瀬と東京電力 トップへ
  • 尾瀬を知る トップへ

ページトップへ

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 尾瀬とTEPCO
  3. 尾瀬の動植物
  4. 尾瀬の動植物31 サラシナショウマ
公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします