尾瀬に行く

尾瀬の動植物 湿原

コバギボウシ(小葉擬宝珠)ユリ科ギボウシ属

コバギボウシ(小葉擬宝珠) ユリ科ギボウシ属

尾瀬ヶ原・大江湿原など日当たりのよい湿地で見かけます。つぼみの形が橋の欄干についている擬宝珠と似ているのでこの名前がつきました。高さは30~60センチ程度になり、4~5センチの淡紫色の花をつけます。

  • 尾瀬と東京電力 トップへ
  • 尾瀬を知る トップへ

ページトップへ

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 尾瀬とTEPCO
  3. 尾瀬の動植物
  4. 尾瀬の動植物25 コバギボウシ
公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします