尾瀬に行く

尾瀬の動植物 湿原

オオニガナ(大苦菜) キク科フクオウソウ属

オオニガナ(大苦菜) キク科フクオウソウ属

高さは60~90センチ程の多年草。葉の長さは5~8センチ程で、細長い三角形です。縁は羽状に大きく切れ込んでいます。花は白みを帯びた黄色で、茎先にまばらにつきます。若い葉は食用になりますが、苦味が強いことからこの名前がつきました。

  • 尾瀬と東京電力 トップへ
  • 尾瀬を知る トップへ

ページトップへ

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 尾瀬とTEPCO
  3. 尾瀬の動植物
  4. 尾瀬の動植物49 オオニガナ
公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします