尾瀬に行く

尾瀬の動植物 湿原

オニシオガマ(鬼塩竈) ゴマノハグサ科シオガマギク属

オニシオガマ(鬼塩竈) ゴマノハグサ科シオガマギク属

深山の湿地に生える多年草。茎は高いもので1.5メートル程になります。茎の先に長さ10~20センチ程の花穂をつくり、上部に向かって次第に小さく、まばらに花をつけます。花びらは桃色で長さ3~4センチ程。花びら上部は湾曲し、下部は3つに裂けて広がっています。

    • 尾瀬と東京電力 トップへ
    • 尾瀬を知る トップへ

ページトップへ

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 尾瀬とTEPCO
  3. 尾瀬の動植物
  4. 尾瀬の動植物51 オニシオガマ
公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします