尾瀬に行く

尾瀬の動植物 樹林

キヌガサソウ(衣笠草)  ユリ科ツクバネソウ属

キヌガサソウ(衣笠草) ユリ科ツクバネソウ属

別名ハナガサソウ。尾瀬のキヌガサソウは葉裏に毛が生えているためウラゲキヌガサソウと言い、林のふちの渓流沿いや林床に生えています。茎の上に7~10枚の大きな葉を出し、その上に見栄えのする黄白色の花が1つ咲きます。

  • 尾瀬と東京電力 トップへ
  • 尾瀬を知る トップへ

ページトップへ

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. 尾瀬とTEPCO
  3. 尾瀬の動植物
  4. 尾瀬の動植物6 キヌガサソウ
公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします