東伊豆風力発電所の概要
| 発電所所在地 | 静岡県賀茂郡東伊豆町[ひがしいずちょう]・河津町[かわづちょう] |
|---|---|
| 単機最大出力 | 1,670kW |
| 基数 | 11基 |
| 最大出力 | 18,370kW |
| 建設開始 | 2009年10月 |
| 風車 | 水平軸 プロペラ3枚羽 アップウィンド型 |
| 風車中心の高さ | 60m |
| ローターの直径 | 74m |
| 発電機 | 誘導発電機 |
| 発電開始風速 | 3m/秒 |
| 発電停止風速 | 25m/秒 |
| 定格出力風速 | 13m/秒 |

ウィンドファームとは、多数の風力発電機を1カ所に設置し、大規模な風力発電を行っている場所のことです。日本国内でも風が強く吹く広い土地を確保できる地域でウィンドファームが増えています。
当社では、静岡県賀茂郡東伊豆町と河津町境界に位置する三筋山山頂付近に、当社初のウィンドファームである「東伊豆風力発電所」を建設し、2015年8月に営業運転を開始しました。
東伊豆風力発電所の配置計画図

東伊豆風力発電所建設状況

風車基礎

ナセル※輸送

ナセル組立

ブレード組立
※タワーの上部に配置され、発電機などを格納する部品











