ある日、赤ちゃんの言葉が
わかるようになった。
どうやら、僕にエネルギーの未来を
伝えたいらしい。
いつも突然現れては、東京電力グループの
カーボンニュートラル事業について
教えてくれる。

僕たちの、
エネルギーの未来のお話。
エネルギーの未来を守るために、突然現れたベイビー。赤ちゃんなのに、流暢に喋る。
カーボンニュートラル事業にやたら詳しい。トレードマークは、赤い帽子とスタイ。
カーボンニュートラルについて、言葉はよく聞くけどそこまで詳しくない。突然現れた赤ちゃんのおかげで、興味を持ちはじめる。
EPISODE 01
「カーボンニュートラルベイビー登場!」篇

カーボンニュートラル事業について流暢に話す、謎の赤ちゃんが登場!
EPISODE 02
「こんなところにも」篇

ランニング中に突然現れたベイビー。実は身近なところでもカーボンニュートラルは始まっているらしい。
EPISODE 03
「これからも」篇

これまでの学びを振り返り、ともにできることを考えていく。

TEPCOグループの
カーボンニュートラル
- P2G(水素)
- デマンドレスポンス制御
- EV充電器
- ZEB・ZEH設計
- 太陽光発電
- 風力発電
- エネルギーマネジメントシステム構築
- 断熱施工
- V2H制御
- 蓄電池
- 設備・環境・地形などセンシング
ともに、
暮らしの未来を、
つくってゆく。
ずっとこのままでいられたらいいのに、
と思うこともある。
でも、このままじゃいけないって、
どこかで本当は気づいている。
「変えよう」と思った瞬間から、
世界は少し、面白くなる。
行動に、意味が生まれる。
実感は湧きづらいかもしれないけれど、
僕たちの未来のために、
できることから一緒にはじめよう。