東京電力廃炉資料館
当社は、発電所周辺地域をはじめとした福島県の皆さま、そして多くの皆さまが、福島原子力事故の事実と廃炉事業の現状等をご確認いただける場として、「東京電力廃炉資料館」を開館いたしました。
当社は、発電所周辺地域をはじめとした福島県の皆さま、そして多くの皆さまが、福島原子力事故の事実と廃炉事業の現状等をご確認いただける場として、「東京電力廃炉資料館」を開館いたしました。
廃炉資料館からのお知らせ
- 2021年1月7日
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当館は、1月8日(金)から2月7日(日)まで
休館いたします。なお、休館期間が変更になった場合は、あらためてお知らせいたします。
ご来館を予定されていた皆様には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
- 2020年8月17日
- <ご来館を予定されている皆さまへのご案内>
当館は、現在、多くの皆さまにご来館をいただいております。
このため、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、スタート時間を定め、見学時間60分のツアー形式で館内をご案内しております。
各時間のツアーが満員の場合、ご入館をお待ちいただくことがございますので、ご来館をご予定されている皆さまには、事前予約(ご連絡)のうえ、ご来館をお願いいたします。
ご来館いただく皆さまのご協力を賜わりたくお願いいたします。
【ご見学時間】(60分)
・ 9:30 ~ 10:30
・10:00 ~ 11:00
・10:30 ~ 11:30
・11:00 ~ 12:00
・11:30 ~ 12:30
・12:00 ~ 13:00
・12:30 ~ 13:30
・13:00 ~ 14:00
・13:30 ~ 14:30
・14:00 ~ 15:00
・14:30 ~ 15:30
・15:00 ~ 16:00
・15:30 ~ 16:30
【定員】 各回 7名様
【ご予約受付電話番号】
0120-502-957(フリーダイヤル)
- 2020年6月29日
- <開館のご案内>
当館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館しておりましたが、7月1日(水)より開館いたします。
開館にあたりまして、新型コロナウイルス感染予防および拡散防止の取り組みを徹底し、安全に配慮した運営を実施してまいります。
ご来館いただく皆さまにもご協力を賜わりたくお願いいたします。
<ご来館前のお願い>
○社会的距離を確保するため、同じ時間帯でのご見学は、20名程度以下とし、入替制でご案内させていただきます。
○このためご入館までお待ちいただくことがございますので、事前予約(ご連絡)のうえ、ご来館をお願いいたします。
○次の症状や該当する事項がある方は、ご来館をお控えください。
・発熱、咳、息苦しさ、強いだるさ、味覚・嗅覚障害、胸部不快感等のある方
・新型コロナウイルス対応窓口である保健所等より感染している、または濃厚接触者であるとの案内を受け経過観察期間中の方
・過去14日以内に外務省感染症情報危険レベル2以上の国から帰還した方
外務省海外安全HP https://www.anzen.mofa.go.jp/
<ご来館時のお願い>
○館内では、マスクを着用ください。
○入館時の手指の消毒、検温にご協力ください。
○感染者発生時のご連絡先記入にご協力ください。
<当館の感染予防対策>
○スタッフは、マスク等を着用、一定の距離を空け、ご案内・ご対応させていただきます。
○手すり、ドア等、手に触れる箇所に関しては、消毒を行います。
○館内の換気を徹底します。
- 2020年2月28日
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当館は2月29日(土)から当面の間、臨時休館いたします。
その後の予定につきましては、あらためてお知らせいたします。
ご来館を予定されていた皆様には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
- 2019年12月15日
- 開館以降の入場者が5万人を突破しました。
- 2019年10月30日
- 年末年始の開館のご案内
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)は休館日となります。
- 2019年5月13日
- ホームページ内に施設紹介リーフレットを掲載しました。
- 2019年5月9日
- ホームページ内に動画「東京電力廃炉資料館へようこそ」を掲載しました。
- 2019年2月1日
- ホームページ内に施設紹介コーナーを開設しました。
- 2018年11月30日
- 東京電力廃炉資料館オープン
開館案内
所在地 | 福島県双葉郡富岡町大字小浜字中央378 |
---|---|
連絡先 | 0120-502-957 |
開館時間 | 9時30分~16時30分 |
休館日 | 毎月第3日曜日 および年末年始 |
入館料 | 無料(駐車場無料) |
アクセス
JRご利用の場合
東京からいわきまで常磐線特急で約2時間30分
いわきから富岡まで常磐線普通列車で約40分
富岡駅から徒歩15分、タクシー5分
車ご利用の場合
常磐自動車道広野ICより約20分
富岡ICより約15分