6月29日の「電力需給ひっ迫注意報」について
29日の東京電力パワーグリッドサービスエリアの電力需給は、高気温影響により、特に15~20時が厳しい見通しとなっております。
29日も、暑い時間帯には適切に冷房等を活用し、水分補給を行って、熱中症にならないようご注意ください。
最新の需給状況は精査した上で、でんき予報のページで公表させていただきます。
なお、でんき予報システムにおいて供給力のデータ更新が遅れた場合、「本日の電力使用状況」が実際よりも大きな使用率で掲載されることがあります。
29日の夕方は需給が厳しくなりますので、熱中症にならないよう冷房等を活用いただきながら、使っていない照明を消すなど、無理のない範囲での節電をお願いします。
29日の供給力には、火力発電所の増出力、電源I'の発動のお願いおよび自家用発電事業者の皆さまへ焚き増し運転のお願い等が含まれております。
-
省エネ活動を推進するための2つのプログラム。
省エネに役立つ情報も、たっぷりとお届けします! -
【廃炉プロジェクト】
福島第一原子力発電所の廃炉に向けた取り組みをご紹介します。 -
福島復興活動をグループ全体で継続実施していきます。
-
社員が語るWeb広報誌『東京電力報』
300を超える自治体との「防災協定」の締結~レジリエンス強化に向けて~ -
東京電力リニューアブルパワー
再生可能エネルギーで、サステナブルな低炭素社会を実現 -
WEBムービー公開!
TEPCOは脱炭素・防災への取り組みを本格的に進めています -
でんきとの新しいくらし方をご紹介します
-
電気と向き合う、人がいる。TEPCOブランドムービー公開中!
TEPCOの
個人向けサービス法人のお客さまは
こちら
東京電力ホールディングスの取り組み
プレスリリース・お知らせ
プレスリリース
お知らせ
福島原子力事故に関する定期更新・報道関係各位一斉メール
福島第一原子力発電所事故に関する定期更新
- 2022年06月28日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報)
報道関係各位一斉メール
- 2022年06月21日
- 福島第一原子力発電所 淡水化処理装置(RO-2)付近の水溜まりについて(続報)
- 2022年06月21日
- 福島第一原子力発電所 淡水化処理装置(RO-2)付近の水溜まりについて