「ALPS処理水」とは
トリチウム以外の放射性物質が、安全に関する規制基準値を確実に下回るまで、多核種除去設備等で浄化処理した水(トリチウムを除く告示濃度比総和1未満)を「ALPS処理水」
多核種除去設備等で浄化処理した水のうち、安全に関する規制基準を満たしていない水(トリチウムを除く告示濃度比総和1以上)を「処理途上水」
2つを併せて示す場合は「ALPS処理水等」
0/0
当社は、「復興と廃炉の両立」に向けて、福島第一原子力発電所の廃炉作業を、安全を最優先に、一つひとつ着実に進め、リスク低減に取り組んでまいります。
廃炉作業の一環であるALPS処理水等に関する取組みについて、正確な情報をいち早くお伝えし、広く社会のみなさまにご理解いただけるよう努めてまいります。
お知らせ
月日現在 有意な変動なし
トリチウム以外の放射性物質が、安全に関する規制基準値を確実に下回るまで、多核種除去設備等で浄化処理した水(トリチウムを除く告示濃度比総和1未満)を「ALPS処理水」
多核種除去設備等で浄化処理した水のうち、安全に関する規制基準を満たしていない水(トリチウムを除く告示濃度比総和1以上)を「処理途上水」
2つを併せて示す場合は「ALPS処理水等」
「多核種除去設備等で浄化処理した水からトリチウムを分離する技術」の公募に関連して、
採択されたという虚偽の情報をもとに、
金銭を要求する等の行為が発生しているという情報があります。
本件に関連して東京電力グループ各社ならびに第三者機関である三菱総合研究所グループ各社、
および関係省庁が金銭を要求することはございません。