Answer
お客さまのお宅の屋内配線は、計量器とアンペアブレーカーを除き、お客さまの所有物であり、お客さまに維持管理を行っていただくこととなります。屋内配線の工事は、電気工事士の資格が必要となりますので、変更を希望される場合は、お知り合いの電気工事店にご相談いただくか、お近くの東京電力にご連絡いただければ、屋内配線の工事を専門としている住宅電気工事センターなどをご紹介いたします。
なお、アンペアブレーカーは、お客さまの希望される電流値(60アンペアまで)に見合ったものに無料で取り替えますので、お近くの東京電力へご連絡下さい(取替えにあたって、屋内配線の工事が必要となる場合があります。)。
当社の供給設備とお客さまの屋内配線との一般的な分界点(需給地点)については、下図のとおりです。
※スマートメーターで契約アンペアを設定する場合、アンペアブレーカーの取り付けを行いません。
(例)架空引込みの場合

(例)地中引込みの場合

関係する電気供給約款の規定
50(需給地点および施設)、51(架空引込線)、52(地中引込線)