トップページ > 電気料金・省エネ・各種お手続き:個人のお客さま > 電気料金 > 電気の契約FAQ > 商店・事務所等のお客さま(低圧供給) > 空調(冷房)は夏場しか使用しないけど、その他の時期も電気料金がかかるの?


空調(冷房)は夏場しか使用しないけど、その他の時期も電気料金がかかるの?

Answer

 お客さまの電気の使われ方は、1年の中でも季節や時間によって異なっていますが、貯蔵ができないという電気の性質上、電力会社は常にお客さまの最大のご使用に応じられるように設備を準備しておく必要があります。
 このため、電気料金においては、毎月の電気のご使用量の多寡にかかわらず申し受ける基本料金を設定し、契約の大きさに応じた毎月一定額を申し受けることとさせていただいております。
 ただし、当該月にまったく電気をご使用にならなかった場合は、基本料金を半額とさせていただいております。低圧電力のご契約で空調(冷房)機器のみが設置されている場合は、空調をご使用にならなくてもパイロットランプ等の待機電力で使用電力量が計量されることがありますので、ブレーカーを切っておくことをおすすめします(一般的な空調機器では、使用開始時にはその数時間前にブレーカーとスイッチを入れる必要があります。詳しくは、空調機器の取扱説明書をご確認下さい)。

関係する電気供給約款の規定

16(従量電灯)、19(低圧電力)他


ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:
  • 東京電力 公式Xアカウントのご案内ページへリンクします
  • facebook公式アカウントサイトへリンクします
  • Instagram公式アカウントサイトへリンクします
  • youtube公式アカウントサイトへリンクします
  • 東京電力 公式LINEアカウントのご案内ページへリンクします