| 
| 福島第一原子力発電所トップ 
 
        
          低電導度廃液サンプの分析結果
            | 6号機原子炉格納容器低電導度廃液サンプの監視強化について |  
 
        
          
            | 廃液サンプ 採取日
 | マンガン54 濃度(Bq/cm3)
 半減期:312.5日
 | コバルト58 濃度(Bq/cm3)
 半減期:71.3日
 | コバルト60 濃度(Bq/cm3)
 半減期:5.26年
 | ナトリウム24 濃度(Bq/cm3)
 半減期:15.0時間
 | テクネチウム99m 濃度(Bq/cm3)
 半減期:6.02時間
 |  
            |  |  |  |  |  |  |  
            | <前回起動後> H14.08.28
 <前回停止前>
 H15.08.27
 | 1.35×101
 
 1.67×100
 | 2.16×10-1
 
 検出されず
 | 6.50×100
 
 1.52×100
 | 検出されず
 
 検出されず
 | 検出されず
 
 検出されず
 |  
            |  |  |  |  |  |  |  
            | H16.11.25 | 7.13×10-1 | 1.77×10-1 | 5.81×10-1 | 1.39×101 | 2.41×100 |  
            | H16.11.26 | 9.56×100 | 5.39×10-1 | 5.24×100 | 1.83×101 | 3.81×100 |  
            | H16.11.29 | 1.88×100 | 2.71×10-1 | 1.16×100 | 1.95×101 | 3.32×100 |  
            | H16.12. 6 | 2.18×100 | 3.56×10-1 | 1.25×100 | 2.10×101 | 3.23×100 |  
            | H16.12.13 | 1.29×100 | 5.02×10-1 | 9.36×10-1 | 2.47×101 | 5.57×100 |  
        
          
            | ※ | 低電導度廃液サンプには、通常、マンガン54やコバルト58、60といった長半減期核種は検出されますが、ナトリウム24やテクネチウム99mといった短半減期核種は検出されないことから、監視強化を行っております。(関連公表内容はこちら) |  
 
        
          
            | 6号機原子炉格納容器低電導度廃液サンプ流入量の変化について
 |  
            |  |  
            | ●平成16年12月14日11時~12時に流量計検査を実施 ●平成16年12月19日22時より、点検のためプラントの停止操作を開始しました。
 |  
            | 11月26日18:00~12月14日0:00までのグラフはこちらから
 |  
 |  |