No. |
号機等 |
不 適 合 件 名 |
備 考 |
1 |
1号機 |
取水設備のスクリ-ン洗浄ポンプ(B)において、グランド部のリ-ク量に増加が認められたため、グランド部を調整 |
|
2 |
1号機 |
廃棄物処理建屋の地下タンク室南東エリアにおいて、壁の塗装に剥離が認められたため、壁を塗装・修理 |
|
3 |
1号機 |
燃料交換機室空調機(HVA-7)において、クランクケ-スヒ-タのケ-ブルに断線が認められたため、ケ-ブルを交換 |
|
4 |
2号機 |
原子炉再循環(B)系インバ-タ装置点検時、3ユニット(W相)のスナバダイオ-ド(1個)に不良が認められたため、当該ダイオ-ドを交換 |
|
5 |
2号機 |
主タ-ビン蒸気加減弁(NO.3)の目視検査時、スプリングハウジングのガイドロ-ラ枠板に摩耗が認められたため、枠板を交換 |
|
6 |
2号機 |
主発電機解列後の現場確認時、主タ-ビン複合中間弁(NO.5)の高圧非常油系ユニオン部に油溜まりが認められたため、ユニオン部を点検 |
|
7 |
2号機 |
主発電機水素ガス冷却器点検時、冷却器収納室内の仕切りパッキンに一部損傷が認められたため、当該パッキンを補修 |
|
8 |
2号機 |
主発電機水素ガス冷却器点検時、冷却器収納室内の補強用サポ-ト溶接部に亀裂が認められたため、当該部を修理 |
|
9 |
2号機 |
循環水ポンプ(C)点検時、主軸グランドスリ-ブに摩耗が認められたため、スリ-ブを交換 |
|
10 |
2号機 |
循環水ポンプ(B)点検時、吐出圧力計のスロットルが取り付けられていないため、スロットルを取り付け |
|
11 |
2号機 |
逆洗弁ピットエリアの照明用分電盤点検時、NO.2遮断器(硫酸漏えい警報盤)の負荷絶縁抵抗に判定値外れが認められたため、負荷側を調査 |
|
12 |
2号機 |
パワ-センタ-2B-6C(予備)の遮断器点検時、過電流引外し装置特性試験の動作時間に判定値外れが認められたため、装置を点検 |
|
13 |
2号機 |
原子炉給水ポンプ用シ-ル水収集タンクの水位調整弁(LCV-32-5-33)点検時、ステムに摩耗が認められたため、ステムを点検・修理 |
|
14 |
2号機 |
湿分分離器ドレンタンク(1・2)の水位調整弁(LCV-53-23A・B)点検時、ロ-ドリングに浸食及び割れが認められたため、ロ-ドリングを交換 |
|
15 |
2号機 |
原子炉給水ポンプの再循環流量調整弁(FCV-52-3A・B)点検時、シ-トリングのシ-ト面に噛み込み跡が認められたため、工場にて修理 |
|
16 |
2号機 |
原子炉再循環(B)系インバ-タ装置点検時、直流制御電源用遮断器の動作不良が認められたため、遮断器を交換 |
|
17 |
2号機 |
給水加熱器(1A)のドレン水位調節弁(LCV-53-3A1)点検時、ポジッショナ-部品のビ-ムロ-ラ-に動作不良が認められたため、ポジッショナ-を交換 |
|
18 |
2号機 |
給水加熱器(1B)のドレン水位調節弁(LCV-53-3B1)点検時、ポジッショナ-部品のビ-ムロ-ラ-に動作不良が認められたため、ポジッショナ-を交換 |
|
19 |
2号機 |
原子炉隔離時冷却系タ-ビン本格点検における浸透探傷検査時、ケ-シング締付ボルト(1本)に線状指示模様が認められたため、当該ボルトを交換 |
|
20 |
2号機 |
主復水器(A)点検時、上部補強鋼管の浸食及びバイパス管防護板押さえ用ボルトに脱落が認められたため、当該部を修理及びボルトを取り付け |
|
21 |
2号機 |
原子炉再循環(B)系インバ-タ装置の地絡検出設定値確認試験時、制御系入口電圧回路の基板に損傷が認められたため、当該基板を交換 |
|
22 |
2号機 |
逆洗弁ピットエリアの照明用分電盤点検時、NO.14遮断器(逆洗弁ピットエリア内照明)の負荷絶縁抵抗に判定値外れが認められたため、負荷側を調査 |
|
23 |
2号機 |
エリア放射線モニタ記録計のチャ-ト交換時、チャ-トの誤装着が確認されたため、注意を喚起及び関係者へ周知 |
|
24 |
2号機 |
主蒸気隔離弁機能検査において、検査助勢員の契約締結前の検査助勢が認められたため、契約手続きを実施 |
|
25 |
2号機 |
プロセスモニタ機能検査時、要領書に記載されている線源照射距離の補正値に誤りが認められたため、要領書を訂正後、再検査を実施 |
|
26 |
3号機 |
主蒸気タ-ビン性能検査(その1)時、要領書(負荷検査記録)の計器番号に誤記が認められたため、要領書を訂正後、検査を再開 |
|
27 |
3号機 |
総合負荷性能検査のデ-タ採取時、要領書の計器番号に誤記が認められたため、要領書を訂正後、検査を再開 |
|
28 |
4号機 |
廃棄物処理系廃液サ-ジポンプにおいて、停止時メカシ-ル部より水のにじみ及びベアリング部より油のにじみが認められたため、当該部を点検 |
|
29 |
5号機 |
不活性ガス系の温度検出器点検時、フレキシブル電線管の破損が認められたため、電線管を交換 |
|
30 |
6号機 |
非常用スイッチギア室の空調冷却装置用冷水ポンプ(A)において、軸受部取付ネジより油のにじみが認められたため、当該部を点検 |
|
31 |
集中
環境施設 |
換気空調系制電室冷凍機(A)において、吐出圧力検出元弁操作用ハンドル等の紛失(2台)が確認されたため、ハンドル等を取り付け |
|
32 |
集中
環境施設 |
高温焼却炉設備の換気空調系非管理区域冷凍機において、外板の腐食が認められたため、外板を塗装・修理 |
|
33 |
集中
環境施設 |
高温焼却炉設備の換気空調系管理区域冷凍機(B)において、コンクリ-トの架台に破損が認められたため、当該部を点検・修理 |
|
34 |
集中
環境施設 |
雑固体焼却炉(A)の焼却炉出口温度調節器において、指示不良が認められたため、検出器を校正 |
|
35 |
集中
環境施設 |
補助ボイラ-(C)ドラム水面計において、ガラスシ-ト面にリ-ク(1滴/3秒程度)が認められたため、当該部を点検・修理 |
|
36 |
その他 |
電離箱サ-ベイメ-タ(L-ICW-77)の定期点検における照射試験時、基準値外れが認められたため、調整ボリュ-ムにより調整後、再試験を実施 |
|
37 |
その他 |
電離箱サ-ベイメ-タ(L-ICW-146)の定期点検における照射試験時、基準値外れが認められたため、メ-カ-にて修理 |
|
38 |
その他 |
低レベル放射性廃棄物搬出検査業務において、分別固型化設備モルタルミキサ-清掃のため、清掃用点検口の扉を開放したところ、扉支持金具の下部(1箇所)が折損していたため、当該部を修理 |
|