停電に伴う電気料金の割引処理漏れについて
平成22年11月16日
			東京電力株式会社
			 当社は、平成22年7月25日に茨城県内において発生した激しい雷雨等*1により停電したお客さま約47万軒の内、1,106軒のお客さまに対し、停電に伴う電気料金の割引処理*2を行わずにご請求し、お支払いいただいていたことを確認しました。
			
			 電気料金の割引処理を行わずにご請求したお客さまにつきましては、多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げるとともに、11月分の電気料金にてご精算させていただきます。
			
			 今回の原因は、激しい雷雨等に伴う混乱下において、停電した地域の情報が社内で正しく共有されていなかったことによるものです。また、割引処理を行わなかった金額は、総額で約7万4千円でした。
			
			 当社といたしましては、今後、業務処理方法を見直し、社内審査体制の強化を図ることで再発防止を徹底してまいります。
			 今後ともより一層のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
			
以 上
- *1 激しい雷雨等
 当該地域(茨城支店土浦支社サービス区域)では、昨年7月から8月における茨城県内での落雷数(約5,500件)を上回る落雷が1日に集中して発生(約6,000件)するという異常な気象状況でした。
- *2 停電に伴う電気料金の割引処理
 当社では、自然災害などの原因により一定時間の停電が発生した場合(一般のご家庭の場合は1時間以上)に、その対象となるお客さまの電気料金を割引(一般のご家庭の場合は基本料金の4%を割引)させていただいております。

















