|
|
|
|
|
電気製品が故障していないのに、アンペアブレーカーがたびたび切れる場合、電気の使い方が契約アンペアをこえている可能性があります。
同時に使う器具を減らすように工夫すれば、現在の契約ですみますが、ライフスタイルに合わせた適切な契約アンペアを選ぶことをおすすめします。 |
|
|
|
契約アンペアは、分電盤に取り付けられているアンペアブレーカーの色や数字でご確認いただけます。
ご家庭の電気の契約で最も多い従量電灯B(10A~60A)では、電気のご使用状況に応じてお客さまに契約アンペアをお選びいただいております。 |
|
|
アンペア ブレーカー の色
|
|
契約アンペア(A)
|
|
基本料金(円)
|
|
赤 |
|
10 |
|
295.24 |
|
桃 |
|
15 |
|
442.86 |
|
黄 |
|
20 |
|
590.48 |
|
緑 |
|
30 |
|
885.72 |
|
灰 |
|
40 |
|
1,180.96 |
|
茶 |
|
50 |
|
1,476.20 |
|
紫 |
|
60 |
|
1,771.44 |
|
|
※ |
契約アンペアの大きさは、同時に使用できる電気の量を表しています。また、月々の電気の基本料金は、契約アンペアに応じて決まります。 |
※ |
40アンペア、50アンペア、60アンペアの場合には、アンペアブレーカーが取り付けられていない契約もあります。 |
※ |
基本料金には、消費税等相当額を含みます。 |
※ |
ご契約を変更した月の基本料金については、日割りで精算させていただきます。 |
※ |
スマートメーターでは契約アンペアの設定値は表示されません。 |
|
|
一度にどれだけの電気機器をご使用になるかが、契約アンペアを選ぶ際のポイントになります。
例えば、同時に多くの電気機器を使う夕食時や、冷房機器が活躍する夏、複数の暖房機器を使う冬など、1年を通じて最も電気をご使用になるときを想定してお考えください。 |
|
|
|
インバーターエアコン
(冷房時おもに10畳用)
(立ち上がり時等)
|
|
|
テレビ |
|
|
冷蔵庫(450Lクラス) |
|
|
掃除機 |
|
|
ドラム式洗濯乾燥機
(洗濯・脱水容量9kg) |
|
|
電子レンジ(30Lクラス) |
|
|
IHジャー炊飯器(5.5合)
(炊飯時) |
|
|
電気カーペット
(3畳用) |
|
|
アイロン |
|
|
ヘアードライヤー |
|
|
食器洗い乾燥機
(100V卓上タイプ) |
|
|
IHクッキングヒーター
(200V) |
|
|
|
|
|
|
※ |
表示アンペアは実際に電気製品を使用した場合の想定値です。実際の消費電力は、各機器の取扱説明書などをご確認ください。 |
※ |
電気製品の消費電力はワット数で表示されていますが、アンペア数は100ワットで約1アンペアと考えてください (100ボルトの場合)。 |
|
|
■例えば、冬の夕食時の場合は…
キッチンでは照明や炊飯器・冷蔵庫・電子レンジを、居間では照明やテレビ・エアコン(暖房)を使っていると、 |
|
|
|
|
この場合、約40アンペアの電気を使っていることになります。しかし、インバーターエアコンの起動時などを想定して、若干多めの50アンペアが契約のめやすとなります。 |
|
契約アンペアの変更をご希望の場合は、東京電力 へご連絡ください。なお、屋内の配線工事が必要となる場合もあります(屋内の配線工事は電気工事店が実施し、費用はお客さまの負担となります)。
また、アパートやマンションなどの集合住宅の場合は、所有者や管理人の承諾が必要な場合があります。前もってご確認ください。
アンペアブレーカーでの契約は、60アンペアまでです。なお、60アンペアより大きい契約をご希望の場合は、東京電力 へご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
|