|
 |
 |
 |



 |
電気を押し出す力=電圧を表す単位がボルトです。電圧が高いほど多くの電気が流れます。家庭用の電圧は一般的には100V、工場などの生産機械には200V以上が使われています。 |
 |



 |
電気の流れる量=電流を表す単位がアンペアです。家庭では20Aや30Aなど、ご使用状況にあわせ契約を選ぶことができます。 |
 |



 |
電気が仕事をする力=電力を表す単位がワットです。電灯が光を出したり、モーターが力を出す大きさを表しています。
電力(W)=電圧(V)×電流(A)になります。 |
 |



 |
電気の使用量を表す単位がワットアワーです。定格電力×使用時間で計算します。 |
 |

 |

■計算してみましょう
例えば、1,000Wの電子レンジの電流は、


となります。
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
|