報道関係者向け

2016年3月1日
東京電力株式会社

 当社福島原子力発電所事故により、発電所周辺地域の皆さまをはじめ、福島県の皆さま、さらには広く社会の皆さまに、現在も大変なご迷惑とご心配をおかけしていることを、改めて心より深くお詫び申し上げます。

 当社は、東日本大震災から5年を迎える3月11日に、当社役員や社員が黙祷を捧げるとともに、福島第一原子力発電所「免震重要棟緊急時対策本部」において役員(代表執行役社長:廣瀬直己[ひろせなおみ]、福島復興本社代表:石崎芳行[いしざきよしゆき])が社員へ訓示を行いますので、ご取材の機会を設けさせていただきます。

 ご取材は、福島第一原子力発電所内となりますので、大手メディア、福島県地元メディア、当社原子力発電所立地地域のメディア、インターネットメディア、雑誌メディア、フリーランス等の方々を対象とさせていただきます。
 また、「免震重要棟緊急時対策本部」における黙祷ならびに役員訓示のご取材につきましては、撮影場所が狭いことから、代表取材(スチールカメラ・ムービーカメラのみ)とさせていただきます。
 なお、役員訓示終了後、免震重要棟に隣接する「会議室」にて、代表執行役社長の廣瀬直己[ひろせなおみ]、復興本社代表の石崎芳行[いしざきよしゆき]、福島第一廃炉推進カンパニー・プレジデントの増田尚宏[ますだなおひろ]がぶら下がり取材をお受けいたします。
※黙祷ならびに役員訓示の際、代表取材(スチールカメラ・ムービーカメラのみ)以外の方は「会議室」にて待機いただき、黙祷ならびに役員訓示の様子をモニターでご覧いただけます。また、ぶら下がり取材の撮影についても、引き続き代表カメラのみとさせていただきます。
 ご取材を希望される方は、<別紙1><別紙2>の「取材申込書」に必要事項をご記入の上、3月4日(金)午後3時までにFAX等でお申し込みください。
※千代田生命福島ビル2階会議室(以下、福島会場)および、本社3階会議室(以下、東京会場)でも、黙祷ならびに役員訓示の様子をモニターでご覧いただけます。

以 上

別紙1

別紙2

別紙3