TEPCO省エネプログラム2023
- 【法人および個人事業主のお客さま(特別高圧・高圧・低圧)】
- 1.TEPCOカーボンニュートラルサポート(省エネ・創エネ設備の導入サポート)
- 2.ビジネス省エネサポート
- 3.デマンドレスポンス
- 4.よくあるお問合せ
お知らせ
- 11月20日
- 交付申請の受付を終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
- 11月2日
- 交付申請期間は2023年11月17日までとなります。申請を予定しているお客さまは、11月17日までにお申込みをお願いします。
- 10月20日
- サポート対象機器一覧および申請書類の改定について
- 9月29日
- サポート対象機器一覧および申請書類の改定について
- 8月7日
- 申請の手引き等の公開および改定について
- 7月24日
- 公募要領等の改定について
- 6月26日
- 申請の手引きの公開について
- 5月12日
- サービス概要の記載内容に関するお詫びと訂正
1.TEPCOカーボンニュートラルサポート(省エネ・創エネ設備の導入サポート)
サービス概要等はこちらからダウンロードをお願いします。
・サービス概要ver.3(PDF)
・サービス利用規約ver.2(PDF)
・公募要領ver.6(PDF)
・申請書類一式(Zip)
・サポート対象機器一覧ver.8(Excel)
・申請の手引き(PDF)
・全文版ver.2
・抜粋版_交付申請の書類作成ver.5
・抜粋版_交付申請のシステム操作ver.4
・抜粋版_実績報告の書類作成ver.3
・抜粋版_実績報告のシステム操作ver.2
・リーフレットver.2(PDF)
・申請の流れ(Zip)
サポート概要 | 継続的に省エネ効果が期待できる高効率空調やエアコンプレッサー、太陽光発電設備の導入に必要な費用を一部還元し、省エネ、創エネをサポートします。 |
---|---|
対象となる お客さま |
東京電力エリアにおいて当社と電気需給契約を締結していただいており、以下の1または2に該当するお客さま |
サポート対象 設備 |
当社が定めるエネルギー消費効率等の基準を満たした、以下の設備となります。
|
サポート金 | |
申請期間 (予定) |
交付申請期間:2023年7月3日~2023年11月17日(申請期間を延長しました) 実績報告期間:2023年10月2日~2024年2月29日 |
申請と支払い | お客さまにて交付申請、サポート対象設備の導入、実績報告を行っていただき、当社で申請内容を審査後、サポート対象設備の能力をもとに算定したサポート金をお支払いします。 |
申請方法 | 専用のお申込みページからの申請となります。 お申込みページはこちら |
お問合せ窓口 | TEPCOカーボンニュートラルサポートに関するお問い合わせは、以下へご連絡ください。 名称:TEPCOカーボンニュートラルサポート サービスセンター 連絡先:0120-094-363 受付時間:9時~17時(土・日・祝日・年末年始(2023年12月29日~2024年1月4日)を除く) ※よくあるお問合せはこちら |
○高効率空調メーカーのご案内
高効率空調 メーカーの ご案内 |
ダイキン工業 |
特設ページ ※特設ページより、型番検索・お問い合わせが可能です。 概要パンフレットはこちら |
---|---|---|
東芝キヤリア |
公式ホームページ 特設ページ 概要パンフレットはこちら 型番検索 お問合せ先: Tcc-AC@ml.toshiba.co.jp |
|
パナソニック |
公式ホームページ お問合せ先 |
|
日立グローバルライフソリューションズ |
公式ホームページ 型番検索 お問合せ先 |
|
三菱重工冷熱 |
公式ホームページ ※公式ホームページより、型番検索が可能です。 |
|
三菱電機 |
公式ホームページ ※公式ホームページより、型番検索が可能です。 お問合せ先:三菱電機システムサービス株式会社 TEL: 03-3418-8390 ・ FAX: 03-3418-8392 メール:MELSC-CNeco.support_center@melsc.jp 受付時間:9時~17時30分(土・日・祝日・8月10日~8月15日・年末年始を除く) |
○高効率空調の導入における工事会社をお探しのお客さまは以下へお問い合わせください。
特別高圧・ 高圧の お客さま |
当社営業担当またはグループ企業のテプコカスタマーサービス株式会社 ソリューション 事業本部 エネルギーソリューション部へご相談ください。 <テプコカスタマーサービス株式会社の連絡先> ・ホームページ(お問い合わせページ) ・電話番号:03-6372-6088 ・受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始を除く) |
---|---|
低圧の お客さま |
お近くの電気工事店さまへご相談いただくか、導入予定機器のメーカーがお決まりの場合は、以下からメーカーへご連絡ください。 ダイキン工業:特設ページからお問い合わせください。 東芝キヤリア:メール(Tcc-AC@ml.toshiba.co.jp)にてお問い合わせください。 パナソニック: パナソニック電材ソリューションズ株式会社(メール:pds-toden@gg.jp.panasonic.com)へお問い合わせください。 日立グローバルライフソリューションズ:ホームページからお問い合わせください。三菱電機:三菱電機システムサービス株式会社へお問い合わせください。
|
2.ビジネス省エネサポート(省エネルギー診断)
経済産業省資源エネルギー庁令和4年度補正予算 「中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業費補助金」に基づいて、一般社団法人 環境共創イニシアチブが運営する省エネルギー診断のご紹介となります。
※当社は、省エネ診断機関として登録されております。
・ご案内チラシ(PDF) ※一般社団法人 環境共創イニシアチブのご案内チラシとなります。
サポート概要 | 省エネルギーの専門家が中小企業等の 工場・ビル等を訪問し、エネルギーの無駄遣いや、すぐにできる省エネのヒント等をアドバイスします。 詳しくはこちら(一般社団法人 環境共創イニシアチブの特設Webサイト) |
---|---|
対象となる お客さま |
以下のいずれかに該当する事業者であること
|
費用 | 設備単位プランでは各設備5,280円(税込)、まるっとプランでは15,840円(税込)となります。 詳しくはこちら(一般社団法人 環境共創イニシアチブの特設Webサイト) |
お申込み方法 | 一般社団法人 環境共創イニシアチブの特設Webサイトからお申し込みをお願いします。 特設WEBサイトはこちら ※診断の流れ等については、特設Webサイトにてご確認をお願いします。 |
3.デマンドレスポンス
概要 | 電力需給が厳しくなると見込まれる場合に、当社が対象となる時間を指定したうえで、対象時間の電力消費を抑制していただき、抑制実績にもとづいて電気料金から割引を行います。 |
---|---|
対象となる お客さま |
高圧・特別高圧のご契約があり、当社からの事前の調整依頼に応じて、一定規模以上の電力消費を抑制していただける可能性があるお客さまのうち、当社と協議が整ったお客さまが対象となります。 ※対象となるお客さまへ、当社営業担当から個別にご連絡させていただきます。 |