お客さまの声を活かした改善事例一覧
- 電気・ガス料金のクレジットカード払いのお手続きをより簡単に出来るようWebサイトをリニューアルしました。(2022年3月掲載)
- 電気・ガスのご使用開始やご解約手続きのWebぺージをより分かりやすくリニューアルしました。(2019年7月掲載)
- WEBサービス「くらしTEPCO」で当社ガスプランのガスご使用量・ご請求金額等をご確認いただけるようになりました。(2019年7月掲載)
- 電気・ガスの検針票を撮影し、申込みサイトにアップすることで、簡単に電気とガスのセットの契約切替えができるようになりました。(2019年5月掲載)
- 弊社のガスプランご契約者向けに「ガス警報器リース」のサービスを始めました。(2019年3月掲載)
- 弊社のとくとくガスプランに加入後も、東京ガスの提供サービス「マイツーホー/くらし見守りサービス」を受けることができるようになりました。(2019年1月掲載)
- 電子マネー決済「PayB」で電気料金のお支払いができるようになりました。(2018年12月掲載)
- 弊社ホームページから、お引越しのお申込みに合わせたガスのご契約手続きができるようになりました。(2018年8月掲載)
- 電気料金等振込票の再発行ご希望のお客さまを対象に、コンビニ端末からお支払いができる「スマートピット」のサービスを開始しました。(2018年7月掲載)
- TEPCOホームテック(株)による住宅設備メンテナンスサービスを開始しました。(2018年7月掲載)
- 法人・事業者さま向けに、都市ガス料金プラン「ビジネスとくとくガスプラン」をご用意しました。(2018年5月掲載)
- 法人・事業者さま向けWebサービス「ビジネスTEPCO」でのエネルギー使用実績確認の機能を充実させました。(2018年5月掲載)
- プレミアムプランのお客さまは、2018年4月より「生活かけつけサービス」を無料でご利用いただけるようになりました。(2018年4月掲載)
- 電子マネー「LINE Pay」で電気料金のお支払いができるようになりました。(2018年4月掲載)
- 弊社ホームページからのお引越し手続きが簡単になりました。(2018年3月掲載)
- ガス温水床暖房をお使いのお客さま向けに「とくとくガス床暖プラン」をご用意しました。(2018年2月掲載)
- ガス保安や機器故障時の緊急連絡先をホームページに掲載しました。(2018年1月掲載)
- 個人事業主や法人のお客さまにご利用いただける「ビジネスTEPCOかけつけサービス」を開始しています。(2017年12月掲載)
- 「スタンダードプラン」の値下げにより、ご使用量の比較的少ないお客さまでも「とくとくガスプラン」に入りやすくなりました。(2017年11月掲載)
- オール電化の方にお選びいただける料金プランとして、新たに「スマートライフS」「スマートライフL」をご用意しました。(2017年11月掲載)
- 「くらしTEPCO」のポイントが「WAONポイント」・「nanacoポイント」にも交換できるようになりました。(2017年10月掲載)
- 離れたところにお住いのご家族を見守るサービス「遠くても安心プラン」を開始しました。(2017年9月掲載)
- スマートフォンアプリ「TEPCO速報」に「雷雲情報」のお知らせ機能を追加しました。(2017年8月掲載)
- ホームページにスマート契約の基本料金におけるピーク電力の決まり方を追加しました。(2017年8月掲載)
- ご家庭向け都市ガス料金プラン発表に伴い、ホームページを拡充いたしました。(2017年7月掲載)
- 住宅設備機器や家電製品の修理サービスを始めました。(2017年5月掲載)
- 生活におけるさまざまなトラブルに対応する「生活かけつけサービス」を始めました。(2017年5月掲載)
- お客さま番号がわからない場合でもインターネットで電気の使用停止申込みができるようになりました(2017年3月掲載)
- 停電・雨雲・地震情報をお知らせするスマートフォン向け無料アプリ「TEPCO速報」のサービスを始めました。(2017年2月掲載)
- 「でんき工事コーナー」のお問い合わせ方法や進捗状況確認を改善しました。(2017年1月掲載)
- 法人・事業用のお客さま向けWebサービス「ビジネスTEPCO」のご利用方法をよくあるご質問に掲載しました。(2016年12月掲載)
- ホームページのトップに「お引越し手続き」や「お支払い方法の変更」のメニューを表示しました。(2016年9月掲載)
- 電気工事店さま向けに「でんき工事コーナー(低圧)」の基本操作説明会を順次開催しました。(2016年8月掲載)
- 新しい電気工事インターネット申込みシステム「でんき工事コーナー」の操作手順書を掲載しました。(2016年6月掲載)
- 新しい料金プランに関する「よくあるご質問」を掲載しました。(2016年5月掲載)
- 「図解でわかる電力自由化 教えて!でんこちゃん」を掲載しました。(2016年4月掲載)
- 高圧・特別高圧でご契約をいただいているお客さま向けに、「よくあるご質問」を新たに掲載しました。(2016年3月掲載)
- 福島第一原子力発電所では、リスクの低減を図りながら廃炉に向けた作業を着実に進めています。(2015年9月掲載)
- 福島第一原子力発電所における日々の放射性物質の分析結果を公開しています。(2015年6月掲載)
- 「再生可能エネルギー発電設備のお申込みの流れ(低圧連系)」を掲載しました。(2015年5月掲載)
- 法人・事業用のお客さま向けWebサービス「TEPCOビジネスプラットフォーム」では、低圧も含め全てのご契約のご使用実績等をご確認いただけるようになりました。(2015年4月掲載)
- お支払い(振込票からクレジットカード)の切り替え手続きを簡素化しました。(2014年11月掲載)
- ホームページの福島第一原子力発電所の廃炉作業に関する情報を逐次更新しています。(2014年10月掲載)
- 主任技術者さま、ビル管理会社さまなど、ご契約者本人さま(お支払い者さま)以外の方の「高圧のお客さま専用ホームページ」のご利用方法をホームページに掲載しました。(2014年1月掲載)
- ホームページで電気料金のクレジットカード支払いのお申し込み手続きが簡単にできるようになりました。(2013年12月掲載)
- 海外の方に向けて、ホームページ(英語版)の汚染水に関する内容を充実させました。(2013年10月掲載)
- 私たちは、ご要望を伺いながら福島県の復興推進に取り組んでいます。(2013年8月掲載)
- 電気製品の使い方や選び方に関する情報を拡充しました。 (2013年7月掲載)
- ホームページ「停電情報」をバージョンアップしました。(2013年6月掲載)
- 高圧のお客さまのご契約に関わるお手続きをわかりやすくしました。(2013年2月掲載)
- 燃料費調整単価一覧表をホームページに掲載しました。(2013年1月掲載)
- 「福島復興本社」を設立します。(2012年12月掲載)
- 「原子力改革特別タスクフォース」を設置しました。(2012年11月掲載)
- 「電気料金お問い合わせダイヤル」を開設しました。(2012年9月掲載)
- 「福島第一ライブカメラ」の設置場所を変更しました。(2012年9月掲載)