停電情報通知サービス 利用規約
「停電情報通知サービス利用規約」(以下「本規約」といいます)は、東京電力パワーグリッド株式会社(以下「当社」といいます)が提供する「停電情報通知サービス」(以下「本サービス」といいます)への提供条件、および本サービスの利用に関する利用者と当社との間の権利義務について定めるものです。
- 第1条 規約の適用
-
- 本規約に同意いただくことによって、本サービスをご利用いただくことができます。本サービスを利用する前に、必ず本規約をお読みください。「同意する」のチェックボックスにチェックのうえお申し込みいただくと、本規約に同意したものとみなされます。
- 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する利用者と当社との間の権利義務を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 利用者と当社との間には、本規約に加え、東京電力ホールディングスのホームページ上で掲載する「サイトのご利用にあたって」が適用されます。
- 本規約の内容と「サイトのご利用にあたって」など本規約以外との間で、本サービスの説明などに相違がある場合は、本規約の内容が優先して適用されます。
- 第2条 本サービスの目的
- 本サービスは、インターネットやメールを通じて、当社の停電情報等を提供するものです。インターネットの特性などにより、配信に時差などが生じることもあり得ますが、可能な限り迅速に情報をお届けすることが当社の使命にかなうと考え、提供を行っております。
- 第3条 利用料金
- 本サービスのご利用は無料です。
- 第4条 利用環境
- 利用者は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他それに付随して必要となるすべての機器を自己の費用で準備・設置するものとし、本サービスの利用に関わる一切の通信料(パケット通信料も含む)・インターネット接続料を負担するものとします。
- 第5条 著作権等
-
- 本サービス上で表示される画像、文字、商標、カンパニーロゴ等や、ソフトウェア、その他本サービスに関連した情報の著作権およびその他権利は、すべて当社又は権利元に帰属します。
- 著作権法に定める例外を除き、利用者が当社の了解なく、本サービス上で表示される画像、文字、商標、カンパニーロゴ等や、ソフトウェア、その他本サービスに関連した情報の一部又は全部について、個人の私的利用を超えてこれらを使用することや、これらの一部又は全部をそのまま又は改変して転用、複製することは、メディア、手段の如何を問わず禁止します。
- 第6条 本サービスの変更および終了
-
- 当社は、事前の予告なく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。
- 当社は、事前の予告なく、本サービスの提供を終了させることができます。
- 当社は、前2項により利用者に損害が生じた場合であっても、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。
- 第7条 免責事項
-
- 当社は、利用者に対し、特定の利用環境下で、本サービスが正確に作動することおよびすべての機能が発揮されることについて、保証するものではありません。
- 本サービスにより提供する情報については、正確な情報を提供することに努めますが、情報の完全性を保証するものではありません。
- 当社がアクセス集中による負荷を軽減するための措置をとる場合や、通信環境不良の場合、システムメンテナンスを実施する場合等、事前の連絡なく本サービスの利用を中断又は停止することがあります。
- 当社は、当社の故意又は重過失による場合を除き、利用者が本サービスを使用したこと、又は本サービスが使用できなかったことに起因して利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 第8条 禁止事項
- 本サービスのご利用に際しては、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含む)を禁止します。
- (1)
犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為
- (2)
当社又は第三者を装う行為(なりすまし行為)
- (3)
本サービスにより配信される画像、文字、商標、カンパニーロゴ等や、ソフトウェア、その他本サービスに関連した情報を著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化し、その他の態様で利用する行為、その他一切の二次利用をする行為
- (4)
逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングによるソースコード、仕組みや意匠の解析又は改変をする行為
- (5)
本サービスに係る権利および義務の全部又は一部を、第三者に譲渡又は移転する行為
- (6)
当社又は第三者の通信設備、コンピューターその他の機器およびソフトウェアに不正アクセスする行為又は不正アクセスによりそれらの利用もしくは運用に支障を与える行為又はその恐れのある行為
- (7)
当社又は第三者の著作権、知的財産権、その他の権利を侵害する行為、又は侵害の恐れのある行為
- (8)
公序良俗に反する行為、違反行為又はその恐れのある行為
- (9)
選挙活動又はこれに類する行為、その他の政治および宗教に関する行為
- (10)
事実に反する情報又はその恐れのある情報を当社、ほかの利用者、又は第三者に対して提供する行為
- (11)
本サービスに関連して営利を目的とする行為又はその準備を目的とする行為
- (12)
本サービスに関連して当社あるいは第三者の権利を侵害又は侵害するおそれのある行為。又、誹謗中傷する行為
- (13)
他の利用者に関する情報を収集、蓄積する行為
- (14)
本サービスに関連して、反社会的勢力又はこれと密接にかかわり合いのある者に直接・間接に利益を提供する行為
- (15)
本サービスの運営を妨害する行為、もしくは当社が不適切と判断する行為
- (1)
- 第9条 個人情報の取り扱い
- 本規約に記載されていない個人情報の取り扱いについては、当社がホームページ上で掲載する「当社の個人情報の取扱いについて」が適用されます。
- 第10条 利用者情報の取得
-
- 当社は、東京電力ホールディングスがホームページ上で掲載する「サイトのご利用にあたって」および当社がホームページ上で掲載する「当社の個人情報の取扱いについて」に定めるところにより、本サービスの利用者情報を取得することがあります。
なお、本サービスは、通信機器の個別識別情報を取得することはありません。 - 当社は、前条に基づき取得した利用者情報を、本サービスの改良や利便性の向上、本サービスに関する新しいサービスの検討、本サービスに関連するコンテンツの推奨(レコメンド)その他「当社の個人情報の取扱いについて」で定める目的の範囲で利用することがあります。
- 当社は、東京電力ホールディングスがホームページ上で掲載する「サイトのご利用にあたって」および当社がホームページ上で掲載する「当社の個人情報の取扱いについて」に定めるところにより、本サービスの利用者情報を取得することがあります。
- 第11条 本規約の変更
- 当社は、本規約の内容を利用者の承諾なしに変更・追加・削除すること(以下「変更等」といいます)ができるものとし、規約の変更等がある場合には、当社は、あらかじめ変更等の日を定めて、その旨を利用者へ通知します。規約の変更等の日以降に利用者が本サービスの利用を継続する場合は、利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。
- 第12条 情報提供元
- 東京電力パワーグリッド株式会社
- 第13条 本サービス対象地域について
- 対象地域は、以下のとおりです。
東京電力パワーグリッド株式会社の供給区域
(栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都(島嶼地域を除く)・神奈川県・山梨県および静岡県の富士川以東) - 第14条 本サービスの利用登録に関する取り扱い・免責事項について
-
- 当社が利用者へ通知した登録用2次元バーコード(URL)は、利用者の個人(法人)情報を保有しておりますので、第三者への開示等につきましては、利用者の責任で管理していただきます。
- 当社が利用者へ通知した登録用2次元バーコード(URL)は、情報保護の観点から、一定期間の有効期限を設けており、有効期限を過ぎた場合は再発行が必要となります。
- メールアドレスの誤登録を防止するため、本サービスへの登録は、原則、電気のご使用者さまご本人さまにて実施していただきます。
また、当社は、メールアドレスの誤登録により利用者が損害を受けた場合の責任を負いません。 - 電気のご使用場所1ヶ所につき、登録できるメールアドレスは最大5つとなります。
- 登録されたメールアドレスについては、利用者にてシステムからご確認いただくことができないため、登録時にお控えください。
- メールアドレス変更およびサービス停止を希望される場合は、変更手続きページ又は削除手続きページからお手続きください。
なお、小売電気事業者さまとのご契約において名義変更・解約された場合でも、本サービスにてお手続きされていない場合は引き続き通知されます。 - 利用者の新規登録・変更・削除のお手続きが正常に完了した場合は、入力されたメールアドレスへ完了メールを送信いたします。完了メールの受信をもって登録完了となりますので、必ず完了メールをご確認ください。ただし、通信状態の異常、システムの障害等により誤配信、未到達がある可能性があります。
- 登録されたメールアドレスは、必要に応じて電気のご使用者さまへ開示させていただく場合があります。
- 当社は、当社からの通知メールが複数回不達となったメールアドレスを一定期間経過後に削除させていただくことがあります。
- 新規登録・変更・削除のお手続き完了メールは、送信専用メールアドレスから配信されておりますので、ご返信いただいても対応はいたしかねます。
- 第15条 停電情報および瞬時電圧低下情報の通知に関する取り扱い・免責事項について
-
- 本サービスは、停電や瞬時電圧低下の発生、復旧等の情報を速やかに提供することを優先し、その時点において把握できた情報を提供いたします。このため、提供する情報の中には、確定的でないものや事実確認の進捗に応じて変更されるもの、実際の状況と異なるもの等が含まれていることがありますので、ご留意いただいた上で参考情報としてご利用ください。
- 停電地域は、すべての町名・町界変更に対応していないため、旧地名にて通知される可能性があります。
- 本サービスは、原則、停電の発生・復旧、および瞬時電圧低下の発生の都度、情報を本サービスにあらかじめご登録いただいたメールアドレスへ通知いたします。
なお、夜間・休日や停電多発時においてもメール通知いたします。 - 本サービスは、停電の発生・復旧、および瞬時電圧低下の発生から、数分後にメール通知を開始いたします。
なお、停電等の影響規模や、情報集約および現場確認作業等の状況により、通知に時間を要することがあります。 - 本サービスにより通知した情報は、情報更新のタイミング等により、当社ホームページ「停電情報」で掲載する情報と異なる場合があります。
- 以下の情報につきましては、状況によっては情報の全部あるいは一部を提供できないことがあります。
- お客さまへの引込線断線やお客さま設備の不具合に起因する停電情報
- 6kVで電気の供給を受ける場合の、予備線又は予備電源からの供給中に発生した停電情報
- 60kV以上で電気の供給を受ける場合の、系統保護のための遮断による停電情報
- 60kV以上で電気の供給を受ける場合で、自動復旧等によらず復旧した場合の停電復旧情報
- 台風、雷雨や、地震等による広域停電の場合の情報
- システムテスト等により、テストデータが情報として通知される場合があります。
- 計画停電実施日においては、本サービスを休止させていただきます。
- 通信状態の異常、システムの障害等により誤配信、未到達がある可能性があります。
- 本サービスの通知は、送信専用メールアドレスから配信されておりますので、ご返信いただいても対応はいたしかねます。
- 当社は、本サービスの利用者が、本サービスに依拠し、又は本サービスの情報を信頼して行った行動等により被った、いかなる生命、身体、財産上の損失又は損害について責任を負いません。
- 第16条 その他
- 当社のホームページ全体についてのご利用上の注意につきましては、「サイトのご利用にあたって」にも記載がございますので、併せてご参照願います。
- 第17条 準拠法および合意管轄
- 本規約の解釈は、日本国法に準拠します。本サービスの利用に関して生じた訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 第18条 協議事項
- 当社および利用者は、本規約に定めのない事項又は本規約の各条項の解釈について生じた疑義については、誠意を持って協議の上解決するものとします。
以上
2019年4月