電源接続案件一括検討プロセスのご案内
お知らせ
 2024年11月29日
 栃木西部エリア一括検討プロセスが完了いたしましたので、お知らせいたします。
 2023年9月14日
 群馬東部エリア一括検討プロセスが完了いたしましたので、お知らせいたします。
 2023年3月20日
 栃木西部エリア一括検討プロセスにつきましては、国の審議会※において整理された内容に基づき対応を進めさせていただきます。詳細はこちらをご覧ください。
 なお、本整理により一括検討スケジュールが変更となりますので併せてご確認ください。
 ※電力・ガス基本政策小委員会 系統ワーキンググループ(第44回)
 「ローカルノンファーム受付開始以降の一括検討プロセス実施中の系統及び電源の取扱い(P18~23)」
 2023年3月1日
 栃木西部エリア一括検討プロセスの応募を締め切りましたので、お知らせいたします。
 2022年12月28日
 一括検討プロセスの応募開始をいたしましたので、お知らせいたします。
 詳細は2.開始している一括検討プロセスエリアを参照ください。
 応募受付期間は2カ月間となり、受付締切日は2023年2月28日になります。
 応募受付窓口は応募申込書・接続検討申込書提出先を参照ください。
 2022年11月30日
 栃木西部エリア一括検討プロセスを開始いたしましたので、お知らせいたします。 詳細は2.開始している一括検討プロセスエリアを参照ください。
 今後、1カ月後を目途(12月28日予定)に、対象エリアの系統連系希望者さまからの応募受付を開始いたします。(応募受付期間は2カ月間を予定)
 2021年10月14日
 群馬東部エリア一括検討プロセスの応募を締め切りましたので、お知らせいたします。
 2021年8月13日
 一括検討プロセスの応募開始をいたしましたので、お知らせいたします。
 詳細は2.開始している一括検討プロセスエリアを参照ください。
 応募受付期間は2カ月間となり、受付締切日は10月13日になります。
 応募受付窓口は応募申込書・接続検討申込書提出先を参照ください。
 2021年7月13日
 群馬東部エリア一括検討プロセスを開始いたしましたので、お知らせいたします。
 詳細は2.開始している一括検討プロセスエリアを参照ください。
 今後、1カ月後を目途(8月13日予定)に、対象エリアの系統連系希望者さまからの応募受付を開始いたします。(応募受付期間は2カ月間を予定)
1.概要
系統連系希望者が、発電設備等を送電系統に連系等するにあたり、一般送配電事業者に接続検討申込みを行った結果、送電系統の容量が不足し、増強工事が必要となる場合があります。このような場合、仮に近隣で系統連系希望者がいるにもかかわらず、単独での連系等を前提に増強工事を行うと継ぎ接ぎの非効率な系統整備となる恐れがあります。また、工事費負担金が高額である場合には、単独負担を前提とすると工事費負担金を支払うことが困難であるとして、系統連系が進まない状況となる恐れもあります。そこで、近隣の案件も含めた対策を立案し、そこでの連系等を希望する系統連系希望者で増強工事費を共同負担することにより、効率的な系統整備等を図ることを目的とする手続きになります。この手続きは電力広域的運営推進機関により制定された系統アクセスルールであり、詳細はこちらを参照下さい。

2.開始している一括検討プロセスエリア
開始している一括検討プロセスのエリア一覧は以下をご参照ください。
| 対象 エリア | 対象 設備名 | 一括検討 開始 決定日 | 応募申込 | 接続 検討 | 再接続検討 | 契約 申込 | 技術検討 | 工事費 負担金 締結 | 工事費 負担金 支払 | 一括検討完了 | 備考 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 受付 開始日 | 受付 締切日 | 件数 | 容量 [万kW] | 回答日 | 締切日 | 回答日 | 回答 件数 | 容量 [万kW] | 締切日 | 回答日 | 回答 件数 | 容量 [万kW] | 締切日 | 締切日 | 完了日 | 件数 | 容量 [万kW] | 完了 状況※ | ||||
| 群馬東部 | 福岡線 | 2021年 7月13日 | 2021年 8月13日 | 2021年 10月13日 | 51 | 12.2 | 2022年1月 20日 | 2022年2月 18日 | 2022年9月 20日 | 15 | 1.7 | 2022年10月 20日 | 2023年 4月20日 | 3 | 0.3 | 2023年8月 27日 | 2023年9月 28日 | 2023年8月 31日 | 3 | 0.3 | (a) | |
※一括検討の完了状況
- (a):負担金契約を締結した全ての系統連系希望者(一括検討から辞退した又は辞退扱いとなった等の理由により連系等を行うことが不可能又は著しく困難となった者を除く)から工事費負担金の入金が確認された場合
- (b):一括検討に応募申込みした全ての系統連系希望者が、辞退した又は辞退扱いになった等の理由により連系等を行うことが不可能又は著しく困難となったことを確認した場合
- (c):系統連系希望者から応募申込みが行われなかったことを確認した場合
| 対象 エリア | 対象 設備名 | 一括検討 開始 決定日 | 応募申込 | 辞退 受付期間 | 一括検討継続件数 | 接続 検討 | 再接続検討 | 契約 申込 | 技術検討 | 工事費 負担金 締結 | 工事費 負担金 支払 | 一括検討完了 | 備考 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 受付 開始日 | 受付 締切日 | 件数 | 容量 [万kW] | 締切日 | 件数 | 容量 [万kW] | 回答日 | 締切日 | 回答日 | 回答 件数 | 容量 [万kW] | 締切日 | 回答日 | 回答 件数 | 容量 [万kW] | 締切日 | 締切日 | 完了日 | 件数 | 容量 [万kW] | 完了 状況 | ||||
| 栃木西部 | 粟野線 | 2022年 11月30日 | 2022年 12月28日 | 2023年 2月28日 | 48 | 33.1 | 2023年5月1日 | 37 | 24.2 | 2023年8月 1日 | 2023年8月 30日 | 2023年12月 12日 | 10 | 3.8 | 2024年1月 16日 | 2024年7月 16日 | 10 | 3.8 | 2024年11月 8日 | 2024年11月 19日 | 2024年11月 19日 | 10 | 3.8 | (a) | |
3.提出・問い合わせ先(窓口)
-  
1.一括検討開始申込書(a)提出先・東京電力パワーグリッド株式会社 ネットワークサービスセンター (b)提出方法・開始申込書類はすべて電子データとし、メールにて提出してください。 ・メール件名の冒頭に【一括検討開始申込】と記載ください。 (c)開始申込みに必要な提出書類・こちら(ZIP:29KB)  を参照下さい。 を参照下さい。
-  
2.応募申込書・接続検討申込書提出先(a)提出先・東京電力パワーグリッド株式会社 ネットワークサービスセンター process@tepco.co.jp (b)提出方法・申込書類はすべて電子データにし、メールにて提出してください。 ・メール件名の冒頭に【○○エリア】と記載ください。 (c)応募申込みに必要な提出書類・こちら(ZIP:303KB)  を参照下さい。 を参照下さい。
-  
3.再接続検討申込書・契約申込書提出先(a)提出先・2と同じ (b)提出方法・2と同じ (c)再接続検討申込みに必要な提出書類・こちら(ZIP:76KB)  を参照下さい。 を参照下さい。(d)契約申込みに必要な提出書類・こちら(ZIP:80KB)  を参照下さい。 を参照下さい。
-  
4.その他所定様式・こちら(ZIP:501KB)  を参照下さい。 を参照下さい。
-  
5.問合せ先・本プロセスに関するご質問は、電力広域的運営推進機関又は東京電力パワーグリッドの以下のメールへお問合せください。 process@tepco.co.jp 
4.その他
電力広域的運営推進機関の系統アクセスに関する情報はこちらを参照下さい。
















