データ集
SASBスタンダード

開示
トピック
コード 会計
メトリクス
カテ
ゴリー
単位 備考
環境
2020年度 2021年度 2022年度  
温室効果ガス排出 電源計画 IF-EU-110a.1 (1)スコープ1排出量
(2)排出規制下におけるスコープ1排出量の割合
(3)排出量報告義務下におけるスコープ1排出量の割合
(1) 定量的 t-CO2 203,000 203,000 205,000  
(2) 定量的 % 0 0 0 日本では「規制市場」が存在しないため0%としています。
(3) 定量的 % 95 95 95 排出量報告義務とは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく温室効果ガス(CO2、N2O、SF6、HFCs)排出量の報告を意味しています。
IF-EU-110a.2 お客さまにお届けした電気に関連する温室効果ガス排出量 (基礎排出量) 定量的 t-CO2 90,300,000 86,100,000 81,700,000 「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく再生可能エネルギー固定価格買取制度に伴う調整等の反映前のCO2排出量です。
(調整後排出量) 定量的 t-CO2 89,300,000 84,900,000 67,500,000 「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく再生可能エネルギー固定価格買取制度に伴う調整等の反映後のCO2排出量です。
IF-EU-110a.3 〇 短期・長期のスコープ1排出量の削減計画
〇 排出削減目標
〇 上記目標に対する達成度の分析
  考察・分析 - TEPCOグループは、2019年4月に燃料・火力発電事業を株式会社JERAに移管したため、Scope1の排出量は20.5万トンと 非常に少ない状況です。一方で、Scope3の大部分を占める、販売電力由来の温室効果ガス排出量については、「地球温暖化 対策の推進に関する法律」に基づいて、温室効果ガス排出量の算定・報告を求められています。そのため、当社グループは、 販売電力由来のCO2排出量を2030年度までに50%削減(2013年度比)するという目標を掲げています。2013年度に1億 3,920万tであったCO2排出量は、2022年度に約6,510万トンと約53%削減することができ、目標を達成しました。
※2022年度CO2排出量は速報値です。
大気質 IF-EU-120a.1 次の大気汚染物質の大気中への排出量
(1)NOx(N2Oは除く)
(2)SOx
(3)粒子状物質(PM10)
(4)鉛
(5)水銀
(1) 定量的 t 2,000 2,000 2,000  
定量的 % 100 100 100  
(2) 定量的 t <1,000 <1,000 <1,000  
定量的 % 100 100 100  
(3) 定量的 t 非開示 SASBスタンダードが推奨する計測方法をとっていないため、非開示としています。
(4) 定量的 t 該当なし 2019年度以降、大気汚染防止法上の排出施設該当なし。
(5) 定量的 t 該当なし
水資源管理 IF-EU-140a.1 (1)総取水量   定量的 1000m3 51,300,384 52,787,101 50,621,370  
 うち水ストレスが高い/きわめて高い地域の割合   定量的 % 0 0 0  
(2)水総消費量   定量的 1000m3 2 <1 <1  
 うち水ストレスが高い/きわめて高い地域の割合   定量的 % 0 0 0  
IF-EU-140a.2 取水・水質に係る法令等違反件数   定量的 件数 0 0 0  
IF-EU-140a.3 水資源管理のリスクおよびリスク緩和戦略   考察・分析 - TEPCOグループは、日本の本州で200を超える箇所で水力発電所を運営しており、その発電電力量は当社グループ全体の約98%を占めています。発電時にCO2を排出しないクリーンな水力発電事業には、水資源の利用が不可欠であり、以下のリスク管理を行っています。
水力発電所のダム・堰堤下流では、河川の環境を維持するために必要な水を放流するとともに、発電のために河川から取水する水は、法令に基づき許可を得た取水量を遵守しています。また、豪雨による河川増水が予想される際には、国との治水協定に基づいてダムからの事前放流等を行うこととしており、地域の防災においても豪雨被害軽減の重要な役割を担っています。
水リスクの特定のため「WRI Aqueduct Water Risk Atlas」ツールを用いて当社グループ設備立地地域の水ストレスを検証した結果は次の通りです。
本ツールの「Baseline Water Stress」によると、当社グループの事業領域において、水ストレスは最大でも「Medium-high」であり、水ストレス地域に水力発電所等の設備立地はなく、干ばつ等の水関連リスクの発生頻度は低いと想定しています。本ツールの「Future Water Stress」においては、水ストレスは変わらないとの示唆がありますが、本結果を参考にしつつ、特定の河川や流域、さらには発電所等の立地地点における実際の水利用状況等からリスクアセスメントを実施し、引き続きリスク管理に努めてまいります。
今後は、気候変動による洪水等の物理的リスクにおける当社グループ設備への影響等について、長期的な戦略を検討してまいります。
石炭灰管理 IF-EU-150a.1 石炭灰発生量   定量的 t 0 0 0  
石炭灰リサイクル率   定量的 % - - -  
IF-EU-150a.2 石炭灰の処分場件数(アメリカ環境保護庁によるハザードポテンシャル分類と構造安全性評価による分類に基づく)   定量的 件数 - - - 対象なし
社会資本
低廉なエネルギー IF-EU-240a.1 (1)家庭用のお客さまの平均的な電気料金(1kWhあたり)   定量的 25.13 27.44 31.95  
(2)業務用のお客さまの平均的な電気料金(1kWhあたり)   定量的 18.63 20.45 28.72 (2)および(3)については、契約口数が多い契約種別より算出しております。
(3)産業用のお客さまの平均的な電気料金(1kWhあたり)   定量的
IF-EU-240a.2 (1)家庭用のお客さまにおける平均月額電気料金(ご使用量500kWh)   定量的 12,614 13,371 14,833  
(2)家庭用のお客さまにおける平均月額電気料金(ご使用量1,000kWh)   定量的 39,133 41,651 45,305  
IF-EU-240a.3 (1)電気料金不払いによる供給停止件数(家庭用)   定量的 340,048 478,471 242,977 電気料金不払いによる解約件数(特定小売供給約款に基づく供給停止件数は除く)
(2)うち30日以内に供給再開された割合   定量的 % 実績なし 支払期日を経過してなお支払われない場合は、電気需給約款に基づき需給契約の解約(契約解除)をすることを定めております。 供給停止および供給再開については、電気需給約款に定めていないため「実績なし」としています。
IF-EU-240a.4 需要家の電気料金に影響を与える外部要因 (電力供給管内の経済状況を含む)   考察・分析 - 日本では電気事業法により「一般送配電事業者は、正当な理由がなければ、その供給区域における託送供給を拒んではならない。」と定められています。東京電力パワーグリッド管内において電気供給申込を受け付けた場合、原則、当該地点への供給を行っており、消費者によって低廉なエネルギーを得る機会に差はないと考えており、そのため管内に未電化地域は存在しないと認識しております。その上で、電気料金に影響を与える指標としては、国の制度に関係する再生可能エネルギー賦課金、また、火力燃料の価格変動を電気料金に反映する燃料調整費であると認識しています。
人的資本
労働安全衛生 IF-EU-320a.1 (1)労働災害事故発生割合(TRIR:件数×20万/のべ労働時間)【社員】   定量的 % 0.037 0.017 0.041  
労働災害事故発生割合(TRIR:件数×20万/のべ労働時間)【請負・委託員】   定量的 % 0.068 0.088 0.125  
(2)労働災害による死亡率(件数)【社員】   定量的 件数 0 0 0 SASBスタンダードでは死亡割合についての具体的計算式を提示していないため、件数の報告としています。
労働災害による死亡率(件数)【請負・委託員】   定量的 件数 0 2 2
(3)ヒヤリハット発生率(NMFR:件数×20万/のべ労働時間)【社員】   定量的 % 0.09 0.029 0.085  
ヒヤリハット発生率(NMFR:件数×20万/のべ労働時間)【請負・委託員】   定量的 % 0.11 0.14 0.19  
ビジネスモデル・イノベーション
需要家のエネルギー効率と需要 IF-EU-420a.2 電力供給量(MWh)のうち、スマートグリッドによる供給の割合   定量的 % (1)100[%] (1)100[%] (1)100[%] (1)東京電力パワーグリッド管内におけるスマートメーター普及率
(2)普及台数
※一部取り替え作業が困難な場所等を除く全ての世帯への設置が完了したことから、2021年度以降は2020年度の値を記載
(2)約2,840万台 (2)約2,840万台 (2)約2,840万台
IF-EU-420a.3 省エネの取り組みによる削減電力量   定量的 MWh 電化・省エネソリューション提案件数:
約750社 39,000件超の実績
Webサービスによる省エネのご紹介:
12,022,552件(Webサービス会員登録件数)
削減電力量に代わる定量的データとして、電化・省エネソリューション提案件数、およびWebサービスによる省エネのご紹介件数を開示いたします。
※東京電力エナジーパートナーではお客さまの電化や省エネに対してさまざまなソリューションを提供いたします(参考URL:https://www.tepco.co.jp/ep/solution/
※Webサービスとは、でんき家計簿、くらしTEPCO、ビジネスTEPCOのことを指し、月々の電気料金や使用量のグラフ比較等を通じて、電気の上手な使い方をはじめお客さまのお役に立てるような情報をお届けする、東京電力エナジーパートナーの無料サービスです。
リーダーシップ・ガバナンス
原子力安全と危機管理 IF-EU-540a.1 原子力発電機(ユニット)数の合計
(米国原子力規制委員会のアクションマトリックスコラムでの分類に基づく)
  定量的 ユニット数 17基(内訳:福島第一原子力発電所6基、福島第二原子力発電所4基、柏崎刈羽原子力発電所7基) ※福島第一原子力発電所は全号機廃止済、福島第二原子力発電所は全号機廃止を決定済、柏崎刈羽原子力発電所は全号機停止中です。
※柏崎刈羽原子力発電所については、安全対策工事の遂行、核物質防護に関する⼀連の不適切事案の発⽣を踏まえた原子力規制委員会による追加検査等に対応しております。
IF-EU-540a.2 原子力の安全管理・危機管理について   考察・分析 - 当社は、原子力安全に関するモニタリングのために、取締役会の諮問機関で国内外の有識者から構成される「原子力改革監視委員会」や取締役会直轄の社内組織である「原子力安全監視室」を設置しております。また、核セキュリティに関するモニタリングのために、社外専門家の視点で当社の核セキュリティに関わる取り組みを評価する「核セキュリティ専門家評価委員会」や社長直轄の社内組織である「核物質防護モニタリング室」を設置しております。
系統強靭性 IF-EU-550a.1 サイバーセキュリティ・物理リスクに関する規制の不遵守件数   定量的 件数 非開示 実績を開示することによるサイバー攻撃を引き起こすリスクに鑑み、開示を差し控えさせていただきます。
IF-EU-550a.2 (1)需要家1軒当たりの年間平均停電時間(SAIDI)
※一定規模以上の災害による停電も含む
  定量的 7 7 5  
IF-EU-550a.2 (2)需要家1軒当たりの年間平均停電回数(SAIFI)
※一定規模以上の災害による停電も含む
  定量的 件数 0.11 0.11 0.13  
IF-EU-550a.2 (3)1回の停電が復旧するまでの平均時間(CAIDI)
※一定規模以上の災害による停電も含む
  定量的 63.64 63.64 38.46  
アクティビティ・メトリクス
コード 事業メトリクス カテゴリー 単位 2020年度 2021年度 2022年度
IF-EU-000.A (1)家庭用のお客さま件数   定量的 口数 15,764,000 14,879,000 14,703,000  
(2)業務用のお客さま件数   定量的 口数 195,000 185,000 182,000 (2)および(3)の合計
(3)産業用のお客さま件数   定量的 口数
 参考:その他、家庭用を除く低圧供給の契約口数   定量的 口数 7,217,000 7,300,000 7,346,000  
IF-EU-000.B (1)家庭用のお客さまに対して供給した電力量の合計   定量的 MWh 69,900,000 65,267,000 61,653,000  
(2)業務用のお客さまに対して供給した電力量の合計   定量的 MWh 129,200,000 116,103,000 111,692,000 (2)および(3)の合計
(3)産業用のお客さまに対して供給した電力量の合計   定量的 MWh
(4)その他のお客さまに対して供給した電力量の合計   定量的 MWh 5,400,000 4,904,000 4,927,000 家庭用を除く低圧供給の電力量
(5)卸のお客さまに対して供給した電力量の合計   定量的 MWh 非開示 電力自由化による競争上の理由から、開示を差し控えさせていただきます。
IF-EU-000.C 送電線の長さ 架空線(回線延長)   定量的 km 28,585 28,453 28,480  
送電線の長さ 地中線(回線延長)   定量的 km 12,474 12,513 12,557  
配電線の長さ 架空線亘長   定量的 km 343,257 344,208 345,095  
配電線の長さ 地中線ケーブル延長   定量的 km 39,033 39,207 39,449  
IF-EU-000.D 全発電量、主要資源による発電割合、規制市場における発電割合   定量的 MWh 12,561,000 13,698,000 12,248,000  
主要資源による発電割合 石炭   定量的 % 0 0 0  
 LNG   定量的 % 0 0 0  
 原子力   定量的 % 0 0 0  
 石油   定量的 % 1 1 1  
 水力   定量的 % 98 98 98  
 太陽光   定量的 % 0.2 0.2 0.2  
 風力   定量的 % 0.2 0.3 0.3  
 その他再生可能エネルギー   定量的 % 0.1 0.1 0.1  
 その他ガス   定量的 % 0 0 0  
規制市場における発電割合   定量的 MWh、% 該当なし 日本では「規制市場」が存在しないため、「該当なし」としています。
IF-EU-000.E 卸電力購入量   定量的 MWh 非開示 電力自由化による競争上の理由から、開示を差し控えさせていただきます。