新潟本社

耐震強化工事の具体例

中越沖地震を踏まえた耐震強化をしました。
新潟県中越沖地震(平成19年7月)を踏まえた新たな基準による耐震強化工事は平成24年9月までに全ての号機で完了しました。

配管サポート等の追加・強化

建屋内の配管・電線管などのサポート(支え)を1プラントあたり1400~3000箇所で追加や強化をしました。

配管サポート等の追加・強化

排気筒の強化

排気筒の強化

建屋内の換気などを行う排気筒について、周囲の柱を追加したり、振動減衰用ダンパーを取り付けました。

開閉所設備の耐震強化

外部からの電源を受電する設備を強化しています。引留鉄構などの耐震強化を実施しています。

開閉所設備の耐震強化

原子炉建屋の屋根トラスの強化

原子炉建屋の屋根トラスの強化

建屋の屋根を支えるトラス(鉄骨構造)に、補強用の鋼材を追加するなどの強化を行いました。

原子炉建屋・天井クレーンの強化

原子炉のふた開け作業などに用いる天井クレーン本体が脱落しないよう、走行レール支持部に補強材を取り付けるとともに、脱線防止金具の大型化を行いました。

原子炉建屋・天井クレーンの強化

燃料取替機

燃料取替機

天井クレーンと同様に燃料を取り換える際に用いる設備についても補強材を追加し、脱線防止金具の大型化や追加設置などを行いました。