発電量調整供給契約(非FIT・FIP)低圧に関するスイッチングのお申込みを行うためのお手続きの流れをご案内いたします。

低圧FIT卒業電源に伴うスイッチング
(買取事業者変更)に関するお申込み

現在の買取事業者が東京電力パワーグリッドの場合

スイッチング支援システムのお申込み対象外※のため、当社所定の様式によるお申込みが必要となります。
(※買取期間満了後、一時的に買取者不在の状態(無償逆潮)となった場合も同様)

お申込み方法の詳細や留意点は「当社所定お申込み様式」に掲載した資料をご覧ください。

現在の買取事業者が発電契約者の場合

  • お申込みの
    ステップ
    説明
    ステップ 1
    スイッチングお申込み

    電力広域的運営推進機関の「スイッチング支援システム」を利用して発電契約者さまからお申込みいただきます。

    新たに供給する発電契約者さま:スイッチング開始お申込み
    現時点で供給している発電契約者さま:スイッチング廃止お申込み

  • ステップ 2
    マッチング

    開始お申込みと廃止お申込みが揃ったこと(マッチング)をもって受付いたします。

  • ステップ 3
    スイッチング
    完了

    マッチングが完了次第、スイッチングが成立いたします。
    スイッチング支援システム上でお知らせいたします。

当社所定お申込み様式

よくあるご質問

  • お客さまから多く寄せられるご質問はこちらをご覧ください。
    お申込みやお手続きについてご不明なときご利用ください。